調狛労連とは

 調布狛江地域労働組合総連合(調狛労連)は、調布狛江地域における労働組合運動のたたかう歴史と伝統を継承し、労働者・国民の要求実現と、平和と民主主義、人権擁護のためにたたかう労働組合の地域共闘組織です。
 調狛労連は、組合民主主義を大切にし、「資本からの独立」「政党からの独立」「一致した要求に基づく行動の統一」の三原則を堅持したたかいます。
 調狛労連は、組合員の政党支持の自由、政治活動の自由を守るとともに、労働者の階級的な団結と連帯の精神に基づき、労働者の経済的、社会的地位の向上のためにたたかいます。【規約前文より】
 
COUNTER158128
調布原水協
2016/10/17

2016.10.17 6:30-調布原水協原準備会

| by admin
2016.10.17 6:30-調布原水協原準備会
場所:時計台ビル
にて
03:38
2016/07/25

2016.7.24(日) 原水爆禁止平和行進:調布から狛江へ

| by admin
 7月24日(日)12時過ぎ、府中からの平和行進のバトンを引き継ぎ、調布から狛江までの平和行進を行いました。当日は100名以上の参加者が布田公園に集まりました。公園では平和行進の歴史、思い、取り組みなどの説明がありました。横断幕などを受け取り、13時前に狛江に向けて出発しました。調布からは数名の世界大会への参加があります。沿道では、たくさんの方の見送りや、拍手をいただきました。
みなさんの、平和への普遍の思いが伝わった行進でした。



03:47
2016/06/14

2016.6.13 第3回準備会

| by admin
6月13日(月) 新婦人事務所にて
04:12
2016/04/17

2016.4.16 第2回調布原水協準備会 

| by admin
第2回調布原水協準備会 
    2016年 4月16日(土) 1時30分~3時30分
    会場  新婦人事務所
    参加者 11名(新婦人、東京土建、六踏園、年金者組合、調狛合唱団、個人)
 原水協の準備会では、まずは学習をということで、岸本直美さん(元原水協勤務)に、歴史をたどりながら、「原水協とは」というテーマで話していただきました。新しい内容の署名用紙の紹介とその新しくなった理由、労働組合が平和のことに取り組む理由などのいくつかの質問に答えていただきました。今後この会をどう進めて行くかを考えるための良い学習会でした。
(資料・パンフ“被爆70年を転換点に”)
<話し合った内容>
1.各団体の準備会加入の検討は要請し、現在集約中
2.資料にもとづき、今年の日程、取り組みの確認と役割分担をしました
①今年の原水禁世界大会(東京原水協の参加要綱参照)
8月4~6日 広島(長崎大会は8月8~9日)
代表派遣やカンパはそれぞれ団体でとりくみをすすめる
②平和行進 7月28日(土)
      調布原水協準備会として役割分担してとりくむ
       ○11時30分集合 行進は13時出発
       ○詳細は次回6月13日に具体化する
      お茶などの準備 新婦人
      司会      六踏園
      行進誘導    土建
③9月頃、原水禁世界大会の参加者で“調布地域報告会”を合同でとりくむ
3.次回の準備会例会
         6月13日(月) 6時~  新婦人事務所


03:58
2016/02/21

2016.2.20 調布原水協準備会発足にあたって

| by admin
第2回調布原水協準備会 
    調布原水協準備会発足にあたって
 (2016.2.20 13:30から15:00 新婦人事務所にて)

経緯
 2月20日、調布原水協準備会発足にむけて、新婦人、東京土建調布支部、北多摩医療生協調布支部、調狛労連、年金者組合、社会福祉労六登園、電通大教職組、日本共産党、個人が出席した。
 準備会発足に先立ち、出席団体以外に調狛合唱団から賛同を得ていることの報告があった。
 次に会の発足に向けて、これまでの経緯の説明がされた。これを受け、以下の申し合わせにより調布原水協準備会を発足することになった。

申し合わせ事項
・調布原水協の目的を
 ・原水禁世界大会への参加
 ・アピール署名の取り組み
 ・平和行進、平和のつどいへの参加
 ・被爆者支援と交流
 ・学習会等の取り組み
 とする準備会を本日発足した。
・会の目的を実現するため、東京原水協への加盟をめざし検討する。
・年会費は、団体一口3,000円、個人1,000円とする。
・事務局(会計を含む)を新婦人に置く。
・メール、ホームページを用いた連絡にあたっては、調狛労連のネッ
 ト環境をお借りすることとし、担当を水谷氏とする。

 なお、調狛労連、社会福祉労六登園、電通大教職組は組織検討が必要なため、持ち帰ることになった。
 次回会合を、4月16日(土)1時30分、新婦人事務所とする。


04:00